【10/12 (日)開催】アートガイドとめぐる神戸六甲ミーツ・アート& みしまあきひろさんの栞(しおり)ワークショップー歩んだ道からあなたのアートへー
【10/12 (日)開催】 六甲山の豊かな自然の中をゆっくり歩きながら、 森の中にひっそりと現れるアート作品を楽しむ「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」。 この日は、企画に携わるアートガイドの案内で、作品が生まれた背景や見どころをじっくりめぐります。 アートが初めての方にもわかりやすく、もっと深く楽しみたい方にもぴったりなガイドツアーです。 散策のあとは、六甲山サイレンスリゾートでのワークショップへ。 イラストレーター・みしまあきひろさんと一緒に、「栞(しおり)」をつくります。 山で出会った景色や言葉を思い出しながら、みしまさんが用意した栞に、 絵や色、ことばを重ねて、あなただけの作品を仕上げましょう。最後にタイトルをつけて完成です。 ワークショップでは、六甲山の花のはちみつで作る自家製チーズケーキとドリンクもご提供。 自然の中でアートにふれ、感じた気持ちを形にする――。 そんな、ちょっと特別な時間を過ごしてみませんか? 《イラストレーターみしまあきひろさんプロフィール》 兵庫県神戸市在住 神戸芸術工科大学大学院修士課程修了 2023年にフリーランスの画家、イラストレーターとして独立。 主な仕事はイラストレーション、壁画制作、ワークショップなどの活動を中心に 得意とするジャンルはファミリー向けや暮らしをテーマとする表現をしている。 アート活動もクリエイティブにアジアを中心に活動中。 《アートガイド・松田雅代さんプロフィール》 兵庫県神戸市在住。フリーアートマネージャー。 「神戸六甲ミーツ・アート」では、現在プロジェクトマネージャーを担当。 現代アートプロジェクトを手がけるNPOに10年間勤務し独立。松田観光主宰。 アート作品と出会うことも、知らない場所や人に出会うことも、新しい光を観る「観光」だと捉えて活動中。 アートプロジェクトや展覧会・作品の実現に向けた企画・コーディネーションや、 アートや文化を活かしたツアーの企画造成を得意とする。 ■神戸六甲ミーツ・アートについて 六甲山の自然の中を歩きながら現代アートを楽しめる芸術祭です。2010年から毎年開催され、今年で16回目。 約60組のアーティストが参加し、自然と調和する多彩な作品が山上各地に展示されます。 ■六甲山サイレンスリゾートについて 1929年開業の旧・六甲山ホテルを修復・再生した施設です。 長年親しまれたホテルは2017年に営業を終え、建築家ミケーレ・デ・ルッキ氏の再設計により生まれ変わり、 2019年にリゾートとして再オープン。自然と調和した空間で、ゆったりとした時間を楽しめます。 ※少雨決行、荒天中止となります。 ※神戸六甲ミーツ・アートツアーは有料エリア1か所、無料エリアの鑑賞です。 (有料エリアを全ての作品が鑑賞できるパスポートはついておりません) ※トレイルエリアはのぼり階段&山道です。30分程度のぼりの道を歩きます。 滑りやすい場所もあるため、歩きやすい靴、服装でお越しください。 ※写真はイメージです。 ※画像右上の■をクリックして他の写真をご覧いただけます。 【企画実施】 一般財団法人神戸観光局 【問い合わせ】 「神戸のとびら」運営事務局 電話:078-392-1515 Mail:<kobe-tobira@pac.ne.jp> 営業時間:09:30-18:00
開催曜日
日
所要時間
4時間
大人 (13歳以上)
7,900円
Highlight ハイライト
ポイント.1
企画に携わるスタッフが案内!現代アート初心者にもわかりやすい!
ポイント.2
みしまあきひろさんと栞(しおり)づくりワークショップ!
ポイント.3
六甲山サイレンスリゾート特製の生はちみつチーズケーキとドリンクで休憩♪
Outline 概要
スケジュール
お迎え場所/現地集合
お送り/現地解散
13:00
集合)六甲ケーブル山上駅
受付・ガイダンス
アートガイドによる神戸六甲ミーツ・アート鑑賞ツアー
神戸六甲ミーツ・アートの魅力を、企画に携わるキュレーターの案内で歩いてめぐります。
15:00
六甲山サイレンスリゾート
イラストレーターみしまあきひろさんによる栞(しおり)作りワークショップと 生はちみつチーズケーキとドリンクで休憩♪
17:00
現地解散)六甲山サイレンスリゾート
ご希望の方は、徒歩で六甲ケーブル六甲山上駅までご案内(徒歩約20分) 「六甲山サイレンスリゾート前」または「記念碑台」より六甲ケーブル山上駅までの路線バス利用も可能です。
現地集合の場合
13:00
現地解散の場合
17:00
現地解散 「六甲山サイレンスリゾート前」または「記念碑台」より六甲ケーブル山上駅までの路線バス利用も可能です。
Plan Information プラン情報
含まれるもの
- ガイド料、ミーツ・アート有料エリア1か所鑑賞券、ワークショップ受講料、スイーツとドリンク<消費税・傷害保険料含む>
含まれないもの
- 現地までの往復交通費
制限事項
- 中学生以上
- 健脚な方向けコースです。歩行距離:約3.0km ※のぼりの山道や階段を含むルートです。
持ち物・服装
- 歩きやすい靴と服装でお越しください。
- ■必須持ち物
- ドリンク類 500ml以上
- 雨具
- ■その他 あると便利なもの
- キャップ、帽子
- 手袋
その他情報
- 定員:20名(最少催行人数:10名)
- 歩行距離:約3.0km ※のぼりの山道や階段を含むルートです。
- お支払いはクレジットカードのみです。
- デビットカードを使われた場合、予約が確定していなくても即引き落としとなる場合があります。予約確定しなかった場合は返金されます。
- 写真は全てイメージです。※画像右上の■をクリックして他の写真をご覧いただけます。
- 現地係員が同行します。
- ペットの同伴はご遠慮ください。
- 少雨決行・荒天中止(10月10日(金)12時時点の天気予報より判断し、メールまたはお電話にてご連絡いたします。)
- 状況により、催行を見合わせる場合があります。(その場合は、遅くても前日17時までにメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。)
- ※ご予約の変更やキャンセルを希望される場合は、マイページからお手続きください。
- ※お申込みいただいた時点で①「プライバシーポリシー」②「旅行業約款」③「旅行条件書面」に同意いただいたものとみなします。必ず以下の3点の内容をご確認の上、お申込みください。
- ①プライバシーポリシー https://www.feel-kobe.jp/privacy-2/
- ②旅行業約款 https://www.feel-kobe.jp/app/wp-content/uploads/2021/04/hyouzyun_yakkan.pdf
- ③旅行条件書面 https://www.feel-kobe.jp/torihikizyouken/
- 【企画実施】 一般財団法人神戸観光局
- 【問い合わせ】 「神戸のとびら」運営事務局 電話:078-392-1515 Mail:<kobe-tobira@pac.ne.jp> 営業時間:09:30-18:00
最少催行人数
- 10
キャンセルポリシー
0%
10日前 00:00 まで
20%
7日前 00:00 まで
30%
1日前 00:00 まで
40%
0日前 00:00 まで
50%
0日前 13:00 まで
0日前 13:00以降
100%
参加日